『ファスティング』を経験して ~体内の大掃除~
2016年 11月 05日
外は急に寒くなり秋は、どこへやら…季節が冬に近づいていくのを体感しています。
今年も、もう2か月で1年を終えようとしております。
少々気が早いですが、皆さん大掃除の準備はされていますでしょうか?
僕は部屋の大掃除よりも、体内の大掃除を試みました。
そう、それは『断食』です。
断食といっても何か月もではなく『プチ断食』=3日間です。
今回は、骨とか関節とか筋肉とか運動とか、身体の外側の話ではなく、内側の話をしてみたいと思います。
日頃の業務上、不規則になりがちな食生活、摂取する時間帯もそうですが、実際どんな物を食べていますか?
僕は、恵比須にあるレインボーローフードの店長 小林啓悟さんとの出会いが、きっかけで、
それから
日本独自の技術が施される『発酵食』
日本ならではの『和食』を主に食べるようにしています。
ただ問題なのは、情報過多な世の中で
『○○を食べなさい』
『○○は体に良いんだよ』
『○○を食べれば痩せる』
などと言った文言が多い印象を抱くとともに、消費者は迷ってしまうのではないか?とまで思います。
大切なことは、どんな物を食べても消化・吸収しやすい体を作ること!!
あれを制限、これを制限では『食』の楽しみが失われてしまいがちです。
1番大事なことは『何を食べるかよりも誰と食べるか』です。
これは、小林店長に言って頂いた言葉でもあり、僕自身も普段感じていることです。
そこで僕は、食事自体を楽しくしていたいという思いから体内清掃⇒断食を始めることにし、実践しました。
そこでスケジューリング、また実施した内容をご紹介させて頂きたいと思いますので、お時間のある方は一読ください。





準備期間
10月12日
朝 酵素ドリンク・ペースト
昼 生野菜・鳥胸肉
晩 お味噌汁・海藻類・キノコを使用した一品・納豆にキムチを和えた物
10月13日
朝 酵素ドリンク・ペースト
昼 生野菜・魚、豆を使用した一品
晩 お味噌汁・芋を使った一品・お豆腐
10月14日
朝 酵素ドリンク・ペースト
昼 スムージー・酵素ドリンク・ペースト・生野菜
晩 スムージー・酵素ドリンク・ペースト
断食期間
10月15日
朝 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
昼 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
晩 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
10月16日
朝 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
昼 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
晩 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
10月17日
朝 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
昼 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
晩 酵素ドリンク・ペースト・焙煎玄米茶
回復期間
10月18日
朝 酵素ドリンク・ペースト
昼 スムージー・酵素ドリンク・ペースト・生野菜
晩 スムージー・酵素ドリンク・ペースト
10月19日
朝 酵素ドリンク・ペースト
昼 生野菜・芋を使った一品
晩 生野菜・お味噌汁・お豆腐に醤油糀
10月20日
朝 酵素ドリンク・ペースト
昼 生野菜・鳥胸肉
晩 お味噌汁・海藻類・キノコを使用した一品・納豆にキムチを和えた物
倫理上、僕の絞り切った腹部の状態を掲載することは出来ませんが…笑
近くで見ていてくれた人が、わかるくらいにまでなりました。
断食期間は固形物、加熱物を摂らないので料理をする時間は必要ないです。
そうすると、すごく時間が出来る事に気付きました。
食事には時間が必要ということです。
その時間を過ごすために料理作る人は時間を割いてくれています。
その方の時間を無駄にしない為にも『食事』を大事にしたほうが良いと考えます。