こんにちは

理学療法士の横田です

だんだん寒くなってきましたね〜!
今回は私の旅行話を書こうと思います!
ずーっと前から行きたかった、
『仁摩サンドミュージアム』
みなさん知っていますか?
聞いたことある方もいらっしゃると思います。
これは島根県にあり、有名なのが一年計砂時計
他にも砂時計のしくみ、全国の砂の種類を知れたり、
ちょっとしたサンドアートも体験できるところに
なっています。
見てみると、
とにかく大きい!!
全長5.2m、直径1mあるらしいです
っていうのと、
1年かけて1トンの砂が落ちる世界最大の砂時計であり、
費用は1億円かかってるみたいですよ

高いですね。笑
さらに、12月31日には砂時計を反転させて
新しい年を迎える、というイベントもあるみたいです。
いつか行ってみたいなぁと思ってます

もし興味があったら行ってみてください!
島根県はこれ以外にも、
有名な出雲大社、温泉、割子そば…などなど。
日本海もすごくキレイでしたよ

今回、代表的な観光地をめぐりにめぐった旅だったので
ハードスケジュールでした

足、腰が痛くなったりで休憩もしたり

今は遠くの場所でも行くことはできますが
自分が歳をとったら〜と思うと、
観光地めぐりをするのに距離があるのはちょっと不安だな…
階段登りきれるかな…
体力的に旅行はキツイかな…
と、思ってしまうと思います。
患者様の中にも、
『前はよく旅行に行っていたのになぁ』
『歩くことに不安なんて無かったのに』
など、お話の中でよく耳にします。
今、テレビやネットでも
筋力トレーニングは大事だ!
水泳やジムに行くことはいいことだ!
というのを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
今からでも遅くありません

ぜひ、自分ができることからやっていただくと
できなくなった
ということが少なくなると思います。
当院では、腰痛や膝の痛み、肩が挙がらなくなった
などの訴えの患者様がいらっしゃいます。
リハビリの中で、痛みの緩和を目的にストレッチや
筋力トレーニングを行います

それ以外にもこんな運動をするといいですよ〜
と、紹介もできると思います

ので、運動について聞いてみたい!
などありましたら気軽に聞いてください

今ここが痛い!などもありましたら
ひどくなる前に受診して下さいね
