こんにちは

理学療法士の横田です!
あっという間に2月も終わってしまいますね!
少し前はお正月だったのになぁ…っていう感じです
私の話になってしまうのですが、
この前、出掛け先でジンギスカンを食べました
今まではあまり好んで食べなかかったのですが、
友達が連れて行ってくれたお店がとてもおいしくて
こんなにラム肉って美味しいんだぁ!!と。
食べる機会が少なかったこともあり、
ラム肉ってなんの栄養があるんだ?
って不思議に思ったので
調べてみました

その内容をここでお話しさせていただきます

『お肉はタンパク質だから筋肉を作るために食べた方がいい』
↑聞いたことがあると思います。
ラム肉も身体にいいとされているみたいです。
それ以外に、
私が気になったのは低カロリーなのに脂肪燃焼効果が高い!!
というところです。
理由は、L-カルニチンという成分が脂肪と一緒になることで
エネルギーになるからだそうです。
年齢と共に体内にあるL-カルニチンは減少してしまうので
歳をとってからお腹がぽっこり…
お正月すぎてからちょっと気になるな…
(私も最近気になっています
)
と、言う方はぜひ食べてみるのもいいかもです

調べてみると新しい発見がありますね

↓とってもおいしかったですよ〜

