朝晩夏の終わりを感じされる優しい風が僅かに吹いてきました。皆さまお変わりありませんか。
こんにちは。猛暑でも元気に自転車通勤!健康運動指導士・JATI-ATIの菊川です。
あれからもう1年です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、あれです。
鎖骨骨折し皆さまに迷惑と心配をかけたあの日から1年が経ちました。
あっという間の1年でした。
先月末には鎖骨を固定していたプレートも取れ、これにて骨折治療は終了になりました。
もちろん可動域、筋出力ともに良好です。
約1年ともにした相棒がこちらです。
この穴の開いたプレートが鎖骨の上に乗って付属のビスで骨とプレートをとめていました。
写真ではわかりにくいですがとても軽く、そして丈夫です。って固定するためのものなので当然ですが

プレート等の固定具を体から取り除くことを抜釘(ばってい)や抜去(ばっきょ)といいます。
もちろん手術で取り除いていただくのですが、鎖骨抜釘の場合は1時間ほどで済むことがほとんどのようです。
わたしの手術も全身麻酔をかけてからそれが覚めるまでで1時間ほどでした。
プレートをいれる際に比較すれば痛みもかなり少なく、麻酔の影響もさほど感じず、2泊3日で退院し通常通りの生活を送ることができました。
現在は手術後の傷も完全にふさがり、冒頭でお伝えしたように自転車通勤も再開しております

完全復活です
この1年、多くを学びました。きっと怪我なく過ごしていたら見えなかった、見過ごしていた、見ないふりをしていただろうなと思うことがたくさんです。
1年の充電期間で見つけた多くの発見をこれからの日々に活かしていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
厳しい暑さが続きます。お体に気をつけてお過ごしください。