歳末何かとご多端の折柄、皆様どうお過ごしでしょうか?こんにちは、理学療法士の佐藤です。
今日は睡眠について書こうかなと思いますー!
寒くなってくると朝お布団から出るの辛いですよね〜
人間には年齢ごとに推奨されている睡眠時間なんてものがあるみたいですよ!
それがこちら↓↓
全米睡眠財団による推奨睡眠時間年齢 | 必要時間 |
---|
新生児 (0–3 ヶ月) | 14 〜 17 時間[12] |
乳児 (4–11 ヶ月) | 12 〜 15 時間[12] |
幼児 (1–2 歳) | 11 〜 14 時間[12] |
就学前 (3–5 歳) | 10 〜 13 時間[12] |
学童 (6–13 歳) | 9 〜 11 時間[12] |
青年 (14–17 歳) | 8 〜 10 時間[12][13] |
若年者 (18 - 25 歳)、中年者 (26 - 64 歳) | 7 〜 9 時間[12] |
老人 (65 歳以上) | 7 〜 8 時間[12][14] |
(引用文献:Wikipedia)
ちなみにわたしの休日の睡眠時間は昼寝も合わせると大体10時間くらいです!!
全米睡眠財団によるとわたしは14-17才くらいみたいですねー!
“9時間以上眠る人は、脳卒中のリスクが23%より高くなる。 昼寝を90分以上行う人は、脳卒中のリスクが25%より高くなる。”
(引用文献:Wikipedia)
・・・
皆様は程よい睡眠を心がけてみるとイイと思いますよ!ではでは!
(おまけ)
フォルダの隅に合った写真を載せておきます。

京都のどこかのお寺のありがたい屏風です!
開雲? 闇雲?
達筆すぎて読めないですね!