こんにちは。看護師の盛田です。

当院スタッフの新型コロナワクチン接種も終了しました。
連日、高齢者の皆様のワクチン接種を行なっております。
今後、基礎疾患を有する人の優先接種が始まります。
ここで今さら聞けない新型コロナワクチンQ&Aを紹介します。
Q.1 ワクチンの予防接種とは何か?
一般に、感染症にかかると、ウィルスや細菌など原因となる病原体に対する「免疫」ができます。免疫ができると、その感染症に再びかかりにくくなったり、かかっても症状が軽くなったりします。
このような体の仕組みを使って病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くしたりするのが予防接種です。
Q.2 変異株には対応できるのか?
一般に、ウィルスは絶えず変異をおこしていくもので、小さな変異でワクチンの効果がなくなるというわけではありません。ファイザー社のワクチンでは、変異株の新型コロナウィルスにも作用する抗体がつくられた、といった実験結果が発表されています。
Q.3 副反応は?
どんなワクチンでも、副反応が起こる可能性があります。ワクチン接種では、体内に異物を投与するため、接種した所の腫れ、痛み、発熱、頭痛などが起こることがあります。接種後に、ワクチン接種と因果関係が不明なものも含めて、接種部位の痛みや、頭痛、倦怠感、筋肉痛等の副反応がみられたことが論文等に発表されています。
Q.4 接種すれば、感染対策は不要になりますか?
現在得られている報告によれば、ワクチンはウィルスに感染しても発症したり重症となる可能性が低くなりますが、全く感染しなくなるわけではありません。
引き続き、密集・密接・密閉の「3つの密」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などが必要です。
新型コロナワクチン接種が済んでも感染対策は続けていきましょう❗️❗️
話をガラリと変えますが、我が家の愛犬モモコ2歳になりました。
先日体調を崩して心配しましたが、無事復活しました。
今週梅雨入りをして食中毒など心配なことが増えますが、予防をして気をつけていきましょうね。
